ヘルプ
  
● よくあるご質問
  - ノベラボはどのようなサービスですか?
- 
    ノベラボは、出版社ディスカヴァーが運営する小説投稿サービスです。
 作品の投稿は無料です。
 簡単な会員登録をするだけで、どなたでも投稿できます。
 優れた作品は、ディスカヴァーから「紙の書籍」または「電子書籍」として出版されます!
 出版社が運営しているサービスなので、作品が編集者に確実に届き、小説家デビューへのチャンスが広がります。
 小説家を目指している方も、文章を書くのが好きな方も、小説を書いてみたいな…と思っている方も、この機会にぜひご投稿ください!
 * プロ・アマ問わずどなたでも投稿できます
 * 既に他の投稿サイトで公開している作品や、完結していない作品もOKです
 
  - 会員登録のメールが届きません。
- 
    「[novelabo] 登録情報のお知らせ」というメールをお送りしています。
 迷惑メールフォルダをご確認ください。
 また、@novelabo.com は受信拒否しないようにお願いいたします。
 仮登録のお知らせメールの再送信ができます。画面上部の「会員登録」から再送してください。
  - コラボレーションとはなんですか?
- 
    コラボレーションとは、全ての作品に対して、その作品の続編やサイドストーリーを投稿することができるサービスです。
 作品の世界の広がりをお楽しみください。
 作品同士でコラボレーションすることができます。(章ではできません)
 コラボレーションするやり方は 2 通りあります。
 (1)すでにある作品を、他の作品とコラボレーションさせる
 
      - 1. マイページから、コラボレーションさせたい自分の作品を選ぶ
- 2. 「コラボレーションする」を押す
- 3. コラボレーションしたい相手の作品を探し、「コラボレーションする」を押す
 (2)コラボレーションしたい相手の作品を選んでから、コラボレーション作品を投稿する
 
      - 1. コラボレーションしたい相手の作品を選ぶ
- 2. 「この作品とコラボレーションをします」を押す
- 3. 作品を投稿する
 
  - 作品の審査とはなんですか?
- 
    ノベラボの「ガイドライン」や「利用規約」に沿っているかを審査します。
 規約に反している作品は、事前の通知なしに作品の削除やアカウントを停止する場合があります。ご了承ください。
  - 公開した作品や章を、非公開にできますか?
- 
    作品は非公開にできます。マイページから設定してください。
 
      - 1. マイページから、変更したい作品を選ぶ
- 2. 「編集」を押す
- 3. 公開ステータスを「非公開」に変更する
 一度公開した章は、非公開にできません。非公開にするには、章を削除してください。
 
      - 1. マイページから、削除したい章がある作品を選ぶ
- 2. 削除したい章の横にある「編集」ボタンを押す
- 3. 「保存して次へ」を押し、「削除する」を押す
   
 
  - 一度完結した作品を、連載中にすることはできますか?
- 
    できます。マイページより設定してください。
 
      - 1. マイページから、変更したい作品を選ぶ
- 2. 「編集」を押す
- 3. 連載ステータスを「連載中」に変更する
 
  - 作品を添付ファイルで投稿できますか?
- 
    添付ファイルでの投稿機能はご用意しておりません。大変お手数ですが、投稿画面に文章を「貼り付け」て投稿してください。
  
  - ルビを振ることはできますか?
- 
    できます! ルビを振りたい文字、ルビ文字ともに 20 文字以内です。
 
 例)「明日」に「あした」とルビを振る
 
 1. |(縦棒)を使う場合
 ルビを振りたい文字の直前に、半角または全角の |(縦棒)を記載し、ルビを振りたい文字の直後に ( )または 《 》 でルビを囲みます。
 私の誕生日は|明日(あした)です。
 私の誕生日は|明日《あした》です。
 * | と ( は全角・半角のどちらでも OK です
 * ルビは、ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベット・数字が使用できます
 
 2. |(縦棒)を使わない場合
 ( または 《 の直前が漢字の場合、( または 《 で囲まれた文字がルビとなります。
 私の誕生日は明日(あした)です。
 私の誕生日は明日《あした》です。
 * ルビは、ひらがな・カタカナが使用できます
 
 ※ 注意
 ( 《 をそのまま表示するには、( 《 の前に | を付けてください。
 私の誕生日は明日|(あした)です。
 私の誕生日は明日|《あした》です。
● 作品を読む
  - 作品の読み方
- 
    会員登録をしなくても作品を読むことができますが、最近読んだ作品の管理
 やレビューを書くなど、便利で楽しいマイページをぜひご利用ください。
 マイページは会員登録をするとご利用いただけます。無料です。
 読みたい作品を選び、「本を読む」を押してください。作品は、縦書き表示となります。
 
  - 作品の検索
- 
    作品のタイトルと、著者名で検索することができます。ジャンルで絞り込むこともできます。
  
  - レビューの作成と編集、および削除
- 
    読んだ作品のレビューを書くことができます。会員登録の後、ログインしてからご利用ください。
 
      - 1. レビューを書きたい作品を選ぶ
- 2. 「レビューを書く」を押す
- 3. ☆の数で作品を評価し、レビューを入力する(190文字以内)。
 その際、ネタバレを含む場合は「ネタバレ注意」にチェックを入れる
 レビューの編集と削除は、マイページからできます。
 
      - 1. マイページから、「あなたのレビュー一覧」を見る
- 2. レビューを選び、「このレビューを編集」を押す
- 3. 編集する場合は、編集後に「投稿する」を押す。削除する場合は「削除する」を押す
 
  - お気に入りの作品の登録と削除
- 
    お気に入りの作品を登録することができます。
 登録したい作品を選び、表紙画像の下にある「お気に入りに登録」を押してください。
 登録した作品は、マイページで確認できます。
 削除は、各作品のページにある「お気に入りから削除」を押します。
  - 違反通報する
- 
    「ガイドライン」や「利用規約」に反していると思われる場合は、ご通報ください。
 通報いただいた内容を調査し、違反と判断された場合のみ対応します。
 * 通報いただいた内容についての回答は行っておりません
 作品ページの画面下部にある「違反通報する」を押して、通報してください。
 
● 作品を書く
  - 作品の投稿のやり方
- 
    作品の投稿は無料です。会員登録をするだけで、どなたでも投稿できます。
 会員登録をし、プロフィールを設定してください。
 (プロフィールを設定しないと、投稿できません)
 まず、作品の情報を入力します。
 
      - 1. 画面上部の「投稿する」を押す 
- 2. 作品のタイトル(80文字以内)、作品の説明(2,000文字以内)、表紙画像、ジャンルを入力する
- 3. 「保存して次へ」を押す
 次に、本文を入力します。本文の最小単位は「章」です。章は横書きで入力しますが、表示は縦書きとなります。
 
      - 4. 章のタイトルを入力する
- 5. 章の本文を入力する(16,000文字以内)
 次に、審査依頼をします。ガイドライン・利用規約に沿った内容かを審査します。
 
      - 6. 「審査依頼をする」を押す
 審査が通れば、作品が公開されます。審査の結果はマイページに通知されます。
 審査にかかる時間は、数時間~2日程度です。
 
 * 1 つの作品に、章はいくつでも追加できます
 * 3 で「保存して次へ」を押さず、「下書き保存する」を押すと、章の審査はされず、章の公開はされません
 * プロ・アマ問わずどなたでも投稿できます
 * 既に他の投稿サイトで公開している作品や、完結していない作品も受け付けます
 
  - タグの付け方
- 
    作品の説明に、内容を表すタグをつけることができます。
 
      - 1. 「#」記号の後に文字を続けて書くとハッシュタグが使えます。 「#」 は半角で入力してください。
- 2. 文章中にハッシュタグを入れる場合、 「#」 の前にスペースを入れてください。
 
  - ルビの振り方
- 
    作品に、ルビを振ることができます。ルビを振りたい文字、ルビ文字ともに 20 文字以内です。
 
 例)「明日」に「あした」とルビを振る
 
 1. |(縦棒)を使う場合
 ルビを振りたい文字の直前に、半角または全角の |(縦棒)を記載し、ルビを振りたい文字の直後に ( )または 《 》 でルビを囲みます。
 私の誕生日は|明日(あした)です。
 私の誕生日は|明日《あした》です。
 * | と ( は全角・半角のどちらでも OK です
 * ルビは、ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベット・数字が使用できます
 
 2. |(縦棒)を使わない場合
 ( または 《 の直前が漢字の場合、( または 《 で囲まれた文字がルビとなります。
 私の誕生日は明日(あした)です。
 私の誕生日は明日《あした》です。
 * ルビは、ひらがな・カタカナが使用できます
 
 ※ 注意
 ( 《 をそのまま表示するには、( 《 の前に | を付けてください。
 私の誕生日は明日|(あした)です。
 私の誕生日は明日|《あした》です。
  - 作品の公開と非公開、および削除
- 
    作品単位で、公開と非公開の指定、および削除ができます。
 一度削除した作品は元に戻せません。ご注意ください。
 
      - 1. マイページから、変更したい作品を選ぶ
- 2. 「編集」を押す
- 3. 公開ステータスを変更する、または「削除」を押す
 * 作品を非公開にしていても、章の審査が通れば作品は公開されます。
 作品を非公開にするには、公開された後にステータスを非公開に変更するか、章の審査依頼をしないでください。
  - 作品情報の編集と削除
- 
    作品のタイトル、作品の説明、表紙画像、ジャンルを変更できます。
 
      - 1. マイページから、編集したい作品を選ぶ
- 2. 「編集」を押す
 
  - 作品の公開と非公開、および削除
- 
    作品単位で、公開と非公開の指定、および削除ができます。
 一度削除した作品は元に戻せません。ご注意ください。
 
      - 1. マイページから、変更したい作品を選ぶ
- 2. 「編集」を押す
- 3. 公開ステータスを変更する、または「削除」を押す
 * 作品を非公開にしていても、章の審査が通れば作品は公開されます。
 作品を非公開にするには、公開された後にステータスを非公開に変更するか、章の審査依頼をしないでください。
  - シリーズの作り方
- 
    いくつかの作品を、シリーズとして公開することができます。
 1 つの作品は、1 つのシリーズにのみ登録できます。
 
      - 1. シリーズに入れたい作品を選び、「シリーズ化する」を押す
- 2.  既にあるシリーズに作品を入れる場合は、対象のシリーズを選ぶ。新しいシリーズの場合は、シリーズのタイトル、説明、表紙画像を入力し、「新しいシリーズを作成する」を押すと、シリーズに作品が追加されます。
 * 登録した作品をシリーズから外すのは、シリーズの詳細ページからできます。
 *(マイページ → 対象のシリーズを選ぶ → シリーズから外す)
 
 * また、シリーズの詳細画面から、作品を投稿することもできます。
  - シリーズ情報の編集と削除
- 
    シリーズのタイトル、シリーズの説明、シリーズの画像、ジャンルを変更できます。
 
      - 1. マイページから、編集したいシリーズを選ぶ
- 2. 「シリーズ情報を編集する」を押す
 * シリーズの削除もシリーズの詳細画面からできます。
 * シリーズを削除しても、シリーズに登録した作品は削除されません。
  - 章の編集
- 
    章のタイトルと本文を編集することができます。
 
      - 1. マイページから、編集したい章がある作品を選ぶ
- 2. 編集したい章の横にある「編集」ボタンを押す
 * 編集できる章は、下書き保存してあるもの、または公開中の章です。審査中の章は編集できません
  - 章の公開と非公開、および削除
- 
    章は、本文を入力し、審査依頼をして審査が通ると公開されます。
 1度公開された章は非公開にできません。
 非公開にするには、章を削除してください。削除のやり方はこちらです。
 
      - 1. マイページから、削除したい章がある作品を選ぶ
- 2. 削除したい章の横にある「編集」ボタンを押す
- 3. 「保存して次へ」を押し、「削除する」を押す
 
  - コラボレーションのやり方
- 
    コラボレーションとは、全ての作品に対して、その作品の続編やサイドストーリーを投稿することができるサービスです。
 作品世界の広がりをお楽しみください。
 コラボレーションの単位は、作品同士です。(章ではできません)
 コラボレーションするやり方は 2 通りあります。
 (1)すでにある作品を、他の作品とコラボレーションさせる
 
      - 1. マイページから、コラボレーションさせたい自分の作品を選ぶ
- 2. 「コラボレーションする」を押す
- 3. コラボレーションしたい相手の作品を探し、「コラボレーションする」を押す
 (2)コラボレーションしたい相手の作品を選んでから、コラボレーション作品を投稿する
      - 1. コラボレーションしたい相手の作品を選ぶ
- 2. 「この作品とコラボレーションをします」を押す
- 3. 作品を投稿する
 コラボレーションをやめる方法はこちらです
 
      - 1. マイページから「あなたが書いたコラボレーション作品」の一覧を押す
- 2. コラボレーションをやめたい作品を選び、「コラボレーションをやめる」ボタンを押す
 
  - 連載の完結
- 
    連載の完結を設定することができます。
 
      - 1. マイページから、完結したい作品を選ぶ
- 2. 「編集」を押す
- 3. 連載ステータスを「完結」に変更する
 
● 会員登録・マイページ
  - 会員登録する
- 
    会員登録は無料です。登録をすると、作品の投稿の他に、レビューを書いたり、
 最近読んだ作品やお気に入りの作品を登録することができます。
 * 仮登録のお知らせメールをお送りします。@novelabo.com は受信拒否しないようにしてください
 
      - 1. 画面上部の「会員登録」を押す
- 2. 免責に同意の上、メールアドレス、パスワードを入力して「会員登録する」を押す
- 3. 仮登録のお知らせが、1 で記載したメールアドレスに届くので、メールの指示に従い本登録の手続きをする
- 4. ログインする
- 5. プロフィールを設定する
 
  - マイページの使い方
- 
    マイページでは、書いた作品の管理をはじめ、プロフィールの変更、
 最近読んだ作品やお気に入りの作品を管理することができます。会員登録をしてご利用ください。
 (1)運営からのお知らせ
 
      - 作品の公開状況や、読者数、レビュー数をお知らせします。
 (2)あなたが書いた作品
 
      - 自分が書いた作品を、一覧で見ることができます。作品の修正や章の追加もこちらからできます。
 (3)あなたが書いたコラボレーション作品
 
      - 自分が書いたコラボレーション作品を、一覧で見ることができます。
- コラボレーションをやめることもこちらからできます。
 (4)最近読んだ作品
 
      - 最近読んだ作品を、一覧で見ることができます。
 (5)お気に入りの作品
 
      - お気に入りに登録した作品を、一覧で見ることができます。
- 登録の削除は、各作品のページにある「お気に入りから削除」を押します。
 (6)あなたのレビュー
 
      - 自分が書いたレビューを、一覧で見ることができます。レビューの編集や削除もこちらからできます。
 
  - プロフィールの設定と変更
- 
    プロフィールの設定は、作品の投稿に必要です。マイページより設定、変更ができます。
 
      - ニックネームは公開されます
- 「自己紹介」「プロフィール画像」は登録したら公開されますが、必須ではありません
- 「性別」「年齢」「地域」「職業」は、公開/非公開を設定できます
 
  - 退会する
- 
    退会は、マイページのプロフィール変更より手続きできます。プロフィール変更ページの下にある「退会手続きをする」より手続きしてください。
 なお、退会すると、お書きになった作品はすべて削除されます。退会の取り消しもできませんのでお気をつけください。また、以下の事もできなくなりますのでご注意ください。
 
      - ・作品の投稿
- ・レビューの投稿
- ・「最近読んだ作品」の管理
- ・「お気に入りの作品」の設定
- ・その他、会員向けサービスすべて