たけぞうさんのレビュー
完結 遥か
作品の長さ:103,163文字
(2)読者数:324人
2019.02.03 14:24
シナリオに仕掛けられたギミックが素晴らしく、カタルシスとともに胸を突くような喪失感があって、物語として完成度が高いと感じました。 勢いだけではない、緻密さも感動も持ち合わせた、上質なエンターテインメントでした。
このレビューを見る
完結 彼岸の金魚
作品の長さ:18,485文字
(2)読者数:92人
2018.01.20 16:35
拝読しました。 「鑑賞用の女子中学生」という言葉の響きの強烈さ。長閑な日常と対比された、シビアな現実。一人称ゆえに、分かることと分からないことがはっきりしているもどかしさ。 不思議な読書体験でした。ありがとうございました。
このレビューを見る
完結 美しい玩具
作品の長さ:19,810文字
(3)読者数:120人
2018.01.20 16:29
拝読しました。 無人の星での真の孤独のなかで、かえって人間性が研ぎ澄まされていくのが、美しいと思いました。 ひとつの恋の誕生を、その概念の獲得から描いていて、そのもどかしいような愛しいような一歩一歩を独白のみで表現していることに筆の力を感じました。 素敵な物語でした。
このレビューを見る
完結 真空からの帰還
作品の長さ:17,557文字
(1)読者数:74人
2018.01.14 02:31
思考実験としては面白く、知識も描写も卓越していましたが、物語としては物足りなく感じました。 主人公にどうしても生還したい目的や背景があると、物語としても楽しめたと思います。 描き出されるシーンは迫力があって好きでしたので、それをストーリーの中で読みたいと思いました。
このレビューを見る
完結 虫はささやく
作品の長さ:46,260文字
(2)読者数:167人
2018.01.07 22:59
拝読いたしました。 虫の不気味さをギミックとして使いながら、それ以上に人間の不
気味さを描き出しているのがお見事でした。 それを支えているのは、安定感のある描写だと思います。地力の大切さを思い知らされました。 勉強させていただきました。ありがとうございました。
このレビューを見る
完結 サイバネティックス・ファイト!
作品の長さ:72,818文字
(2)読者数:214人
2018.01.07 10:58
拝読いたしました。 行き過ぎた女尊男卑社会には少し説得力が足りないように感じましたが、それを加速させる存在がいることですとんと落ちました。 説明し過ぎず、対戦相手を通して少しずつ主人公の性格や過去が明らかになる構成が巧みだと思います。 サイバー社会へのアンチテーゼのような無頼漢の熱い魂の物語、堪能させていただきました。
このレビューを見る
完結 理想社会の眼鏡裏
作品の長さ:20,331文字
(1)読者数:76人
2018.01.06 23:40
拝読いたしました。 受動意識仮説に基づいて、二通りの可能世界を描いておられて興味深かったです。 どちらも独特なシニカルさで幕が引かれていましたが、こちらの作品のラストのほうが個人的には好みでした。 勉強させていただきました。ありがとうございました。
このレビューを見る
完結 移動ゲーム~監禁された建物で生徒達はさ迷う~
作品の長さ:206,965文字
(1)読者数:224人
2018.01.06 22:13
圧巻の二十万字、堪能させて頂きました。 緩急のある展開で、中だるみすることなく
惹きつけ続ける筆力に感銘を受けました。 クラス単位のデスゲームというのは既視感のある設定ですが、少しずつ明らかになる謎や、絶妙な塩梅のミッションで飽きさせない工夫がありました。 勉強させていただきました。ありがとうございました。
このレビューを見る
完結 藍のアンドロイド
作品の長さ:15,773文字
(2)読者数:76人
2018.01.05 02:54
アンドロイドと感情というSFの不朽の命題に、出会い直すことのできる作品でした。
近未来と言えど、我々の時代からさほど遠くない地続きの時代背景で、問われるモラルも身近なものになっています。その、我々の生活の至近距離で紡がれた、感情とは何か、人間とは何かを問いかけるアプローチが興味深かったです。
このレビューを見る